2019.07.22 08:158月「親の会」「父親の会」のお知らせ※ ※ ※ ※ 重要 ※ ※ ※ ※ (8月2日追記)★場所変更のお知らせ★8月より、フリースクールの居場所が、甲陽園から夙川に移転することになりました。新しい場所の住所は、662-0053西宮市松園町13-25松園ハイツ102号です。入口に「フリースクールぽこ夙川」の表札がかかっています。それに伴い、8月18日の「父親の会」と8月28日の「不登校を考える親の会」の実施場所を、お披露目もかねて、「フリースクールぽこ夙川」(上記の住所)に変更します。(チラシは、新しいものに差し替えています。)なお、西宮キワニスクラブ様、八木良三様のご厚意により場所を移転することができました。厚く御礼申し上げます。新しい場所での活動につきましては、後日詳細...
2019.07.22 07:59西宮キワニスクラブにてお話させていただきました。西宮キワニスクラブの例会にて、当法人の理事長である河村が、不登校に関するお話をさせていただきました。西宮キワニスクラブとは、小児病棟や児童養護施設、障がい者施設などの子どもたちに対する支援活動や奉仕活動などを行っている団体です。その西宮キワニスクラブさんと今回ご縁があり、理事長の河村が、不登校の子どもたちの現状や彼らが抱えている問題、そして私たちNPO法人あんずぽこが行っている不登校の子どもたちのための居場所事業のお話などをさせていただきました。皆さん暖かい眼差しで、何度も相槌を打ちながら、本当に熱心に話を聞いてくださいました。そして、最後の質問の時間には、「私たちのような高齢者が、不登校の子どもたちのために、この問題のために、できることはなんでしょう...
2019.07.22 07:23夙川に行ってきました♪理科の先生に外部講師として来ていただき、夙川で河川フィールドワークを行いました。あんずぽこ教室から、15分ほど歩いて夙川へ。川についたら、中学生チームはさっそく水質調査。しっかりプリントにも記録していきます。小学生チームは、どんな生き物がいるか調査スタート!みんな網をもって、ワクワクしながら川の中に入っていきました。最初はなかなか見つけられなかった子どもたちも、先生から、草陰や流れが速いところの石の下などをよく探してごらんとヒントをもらい、えびやカニの仲間、小さな魚やタニシなど、川に住む生き物を次々と見つけていきました。見つけた生き物を、川の水のきれいさの指標となる生き物と照らし合わせ、この辺りの水がわりときれいな水質であることが判明しました。最後は生...
2019.07.17 10:56河川フィールドワーク明日、理科の先生と一緒に夙川で河川調査をします。雨天の場合は、教室近くの泥水やたまり水などで水質検査(パックテスト)を予定しています。いつものように、教室の方で過ごすこともできます。興味がある子は、フィールドワークの方にぜひ参加してくださいね。