西宮キワニスクラブの例会にて、当法人の理事長である河村が、不登校に関するお話をさせていただきました。
西宮キワニスクラブとは、小児病棟や児童養護施設、障がい者施設などの子どもたちに対する支援活動や奉仕活動などを行っている団体です。
その西宮キワニスクラブさんと今回ご縁があり、理事長の河村が、不登校の子どもたちの現状や彼らが抱えている問題、そして私たちNPO法人あんずぽこが行っている不登校の子どもたちのための居場所事業のお話などをさせていただきました。
皆さん暖かい眼差しで、何度も相槌を打ちながら、本当に熱心に話を聞いてくださいました。
そして、最後の質問の時間には、
「私たちのような高齢者が、不登校の子どもたちのために、この問題のために、できることはなんでしょうか。」
と聞いてくださる方もおられるほど、皆さんがこの問題に対して、自分にできることを考えてくださっているようでした。
講演後には
「このお話が聞けて本当に良かったです。素晴らしい取り組みをされているのですね。」
とたくさんの方にお声をかけていただきました。
今回の講演会を経て、一番励ましとパワーをもらったのは、私たち、あんずぽこのような気がします。
西宮キワニスクラブの皆さん、このような機会を設けて頂き、本当にありがとうございました。
0コメント