1月の活動報告♩

1月のクッキングは、豚まんを作りました🎵

もちろん、生地作りからスタート!
小学生も中学生も、一生懸命生地をこねてくれました。水分量がなかなか難しく、柔らかめの生地から固めの生地まで、いろんな生地が出来あがりました。


生地を等分して、一つ分を丸め、掌や指で円形に広げていきます。この時、厚さを均等にするのではなく、真ん中の方を分厚くするのが豚まん作りのポイントだそう!

生地の上に具を乗せて、包むところが楽しいのですが、これがまた至難の技。
具が生地についてしまうと、くっつかなくなるので、みんな必死!
餃子のように包む子もいましたよ♪


包めたら、蒸して出来あがり♪
まん丸に大きく膨らんで、とっても可愛らしい姿に。
やっぱり手作り&出来たては一味違います。
いつものお味噌汁と一緒に美味しく頂きました。
2月のクッキングは、味噌作りです。
フリースクールでお昼ご飯に食べている味噌を、この時期に一気に仕込みます!
こちらは、手芸好きな子と作ったモールのアクセサリー!
1時間ほどで簡単に仕上がりました♪

あんずぽこ

ここは学校生活で疲れた子どもたちが安心して過ごせる昼間の居場所です。

0コメント

  • 1000 / 1000