2月のクッキングとして、毎年恒例の味噌作りをしました♩
毎日教室でお昼ご飯に食べているお味噌汁のお味噌を、みんなで仕込みます。
有機栽培の美味しい大豆と米麹、塩を使って作るので、毎年とっても美味しい味噌が出来上がります。
子どもたちには、豆を潰す作業や米麹と塩と混ぜ合わせて、壺に丸めて入れていく作業をやってもらいました。
豆を潰す方法は人それぞれ。ジップロックに入れた袋の上から足で踏んづける子もいれば、一つ一つ丁寧に指で潰している子もいました。
米麹・塩と混ぜ合わせたあと、それを丸めて、思い切り投げて入れる作業(空気をなるべく含まないようにするため)はなかなか難しく、盛り上がりました。
教室に通っている子どもたちだけでなく、保護者の方や、ボランティアの方、外部講師の先生方も参加され、賑やかな味噌作りとなりました。
仕込んだ味噌は涼しいところで、秋ごろまでしっかり寝かせます。
さて、どんな味噌が仕上がるのか、今から楽しみです🎵
0コメント