2024.11.26 06:0012月不登校を考える親の会今年もあと1ヶ月となりました。毎回10名前後の保護者がご参加くださいます。小学生から大学生の保護者が参加されます。数年以上通われている方もいて、ご自分の変化と成長を話される方もいます。新たな分野を学ぶため学校に通い始めた方もいます。子どもに関わりながら親が変っていかれることに驚き、うれしく思います。まさに、子育ては「親育ち」です。子どもが不登校になっていることに巻き込まれず、冷静に関わろうとする。これは最も大事なことですが、分かっていても感情がついてこないので難しいことです。私自身は不登校に出会い。社会に開かれていき、日本の政治の行方に関心を持つようになりました。くらしは政治です。不登校がなぜこんなに増えているのか、何を子どもたちは訴えているのか、冷静...